皮は当然手作りである。20個です。皮のレシピ:
- 薄力粉: 75グラム
- 強力粉: 25グラム
- 塩: 少々
- こいつらを、よーくまぜて、そこへ熱湯を60ccぐらい投入。こねてこねてこねまくる。生地の表面につやが出てきたら、サランラップにくるんで30分以上ねかせる。まぁ、30分というのは目安で1時間でも2時間でも多分あまり問題はないと思う。ま、目安としては最低30分ってことで。
- 打ち粉をして、あとは適当に丸くのばすと↑のような餃子の皮が出来ます。
さて、焼き餃子です。こんな感じ。市販の餃子の皮よりも、もちもちっとした厚めの皮がいい感じです。肉汁とかがとじこめられる感じです。まぁ、素人が作ってるので、皮の厚みがまちまちでところどころやぶけたりしますが、まぁ、それは御愛嬌ということで(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿