Snow LeopardとFOMAの接続は正式にはサポートされていない。やや不安定だが、一応接続可能になったので、メモをしておく。
1. MacBookAir(Snow Leopard)とSH-01Bをペアリング
2. Bluetooth環境設定を開く
→ シリアルポートを編集
→ プロトコルをモデムに変更
→ サービスを"Dial-up networking"に変更
→ 適応
3. ネットワーク環境設定を開く
→ 新しいネットワーク接続を作成する
→ 電話番号 "*99***3#"を設定
→ アカウント名とパスワードをmopera U指定のものを入力
→ 適応して接続
これでダイヤルアップしてパケット通信できます。
どうも今のところ良くわからないのは、Bluetooth環境設定で設定した項目がきちんと保存されないことです。これは、何かxmlとかを記述して、標準のファイルをさしかえる必要があるのかなぁと思いつつ、忙しくて調べていません(笑)
MacBookAirはUSBポートが1つなので、こういうBluetoothのソリューションは、もっと充実させて欲しいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿