FreeType2.5のバグで一部のフォントの上部がかけるということの対応をしようとしていて、いろいろといじっていたら、コンソールが描画されなくなってしまいました(笑)
ISOダウンロード→DVDを焼く→上書きインストール
という流れで、なんとな復旧。
問題はアプリケーションなどのインストールを全部しなおしになってしまったこと。
Google Chrome, Dropbox, terminator, Pidgin, Sylpheedといったあたりに定番ソフトをインストールして、さてさてとなったところなわけですが。
「ぐはっ、日本語入力が。。。(げふんげふん」ということになり、標準のものを全部、purgeしてuim, uim-xim, uim-skkをインストールしてなんとかことなきを得たわけです。
音楽/動画プレーヤーも必要だよねということで、VLCをインストールしようかなと思ったのですが、気分でmocpをインストールして利用。
取り敢えず最低限の仕事の環境は整いました。
※ちなみにここまで戻すのに4〜5時間かかった(笑)
<<追記(2014/05/08)>>
grub2でのOS選択が上から
<<追記(2014/05/08)>>
grub2でのOS選択が上から
- Ubuntu
- Advanced Boot
- system setup
となっているのですが、このデフォルトの起動の「Ubuntu」というのがlowlatencyカーネルが指定されています。もちろん、こいつが正常に起動するようなハードウェアなら、それでいいのでしょうが、ノートPCなどの環境ではちょっと難しいようで、genericカーネルを起動したいわけです。
Advanced Bootの方の上から3番目にgenericカーネルが指定されていました。
Advanced Bootの方の上から3番目にgenericカーネルが指定されていました。
なので、/etc/default/grubを
GRUB_DEFAULT="1>2"
※1番上の要素が0番ですので1番を選んでから2番という意味になります。
と書き変えてsudo update-grubして再起動するようにしました。
<<追記(2014/05/15)>>
ふとしたおりに画面がフリーズするということが続いていたので、RadeonのドライバーをAMDのHPからダウンロードした最新のもの(14.40)にアップデートしてみました。
<<追記(2014/05/15)>>
ふとしたおりに画面がフリーズするということが続いていたので、RadeonのドライバーをAMDのHPからダウンロードした最新のもの(14.40)にアップデートしてみました。