![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTnL387H-G9MQreImxKEn9evsaKefdOgVXIY7Hc9AjBHBDFGLEbpULZ5kJrdVWHRa3hKvEYBfEuU9V3Sh3mvXPBjngX0xlICwh59-O36FHvTdh6nZJ-eFM0VCOXW-4g_w40upAMA/s320/DCSA0067.jpg)
無印良品のコーヒーなのですが、フェアトレードドリップ式って何だろう?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgOvT5nj-6yVtZNqvvnz6-bXxy6QmoFqhUeZVVtHp1oh1qE8mrqgMzRYi4mF6Hm3JFuyZEy5EFZPrvotTW2U6U4xnI_HMymRvr6pdnrICUVP0XhHpn7KOPS9uga7hjw0TdGwvNXxw/s320/DCSA0068.jpg)
これをフェアトレードドリップ式っていうんですね。。。と思ったので、これって常識(?)と思って、調べてみたのですが、フェアトレードというのは、コーヒー豆の輸入方法(?)のことのようです。
コーヒー豆の生産地の貧困問題などを解決するために、公正(フェアー)な取引(トレード)を実施しましょうという運動があるのだそうです。要するに、奴隷のような扱いを労働者が受けたり、環境に配慮しない単純な効率主義によったりとか、そういうことはしてませんよーということのようです。
そのフェアトレードで輸入した豆をドリップ式で提供してますということのようです。
いずれにせよ、非常においしいコーヒーでした。写真は、アメリカンですが、ブラックタイプというのも手元にあるので、それも試してみようと思います。
--
会社のそばにコーヒーショップないからなぁ。。。
一票お願いします→
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tB73jqkyU13Ythl7L-Q2dBVUMVcMJW4bpxLMjCt5j9oBHgQatIMq-YBDCkfW362I-ygZFIlmCfBnkaZUKXjdpzID937LYMr1EHrXycFRCB9wMWUcc3VA=s0-d)